人気ブログランキング | 話題のタグを見る

僕の本棚

新•遠野物語

遠野まごころネット被災地支援への挑戦 2011-2013

岩手県遠野市に本拠を構えるまごころネットがいかにして立ち上がり、いかにして被災地を支援してきたかが克明に記された書物。
これまで多くの震災関連の書籍を読んできたが、現地でボランティアの受け入れを中心に取り組んできた組織(?)の視点には新たな発見があった。
実際に遠野市に足を運び、まごころネットの事務所で購入したこの本はAmazonでも扱われていないようだ。
ボランティアを経験した人、いつか機会があれば行きたいと考えている人、その受け入れをすることになるであろう人などには是非とも一読をお勧めしたい。

決していい人ばかりがボランティアに来るのではないが、なかなか捨てたもんでもないのがこの国の現状だと思う。


遠野まごころネット編
荒蝦夷



# by bookshelf51 | 2013-11-28 00:36 | 防災

遺体 震災、津波の果てに

防災というカテゴリに入れていいものかどうかわからないけれど、津波直後の被災地の現実を知っておくことは重要なことだと思う。
民生委員や消防団員、市職員や医師会長など災害現場の第一線で対応にあたった人たちが目にした被災地の過酷な現実。
新聞やテレビで報道されることのないこの事実を知っておくことは、いつかこの地を襲うであろう地震や津波に際してきっと役に立つだろうと思いながら読んだ。

   石井光太
    新潮社



# by bookshelf51 | 2012-03-11 23:06 | 防災

ずるい考え方

副題が「ゼロから始めるラテラルシンキング入門」とある。
ラテラルとは水平を意味するらしい。
論理的に深く掘り下げていく(もしくは積み上げていく)考え方がロジカルシンキング(垂直)なのに対して、水平的に枠を広げたり、思考の飛躍があるのがラテラルシンキングだそうです。
しかし、ロジカルシンキングとラテラルシンキングは対立的な存在ではなく場面に応じて双方の利点をうまく活用していけばよりよい解決方法が見つかるという提案です。
ネタバレになるといけないのであまりくわしく書きませんが具体的な例をあげるとラテラルシンキングは13個のみかんを3人で公平に分ける方法として「ジュースにする」とか、混雑したエレベーターで行き先階のボタンを押せない状況の解決策としてエレベーター室内だけでなく乗る前の壁に行き先階のボタンを設置するなどの方法を提案する考え方だそうです。
トンチのような気もしますがなるほどと唸らされる部分もあります。
結構すでに採用している考え方のような気もしましたが今後はよりいっそうラテラルシンキングで問題解決にあたっていこうという気にさせられました。
ちなみにこの本はコンビニで購入しました。

  木村尚義
   あさ出版



# by bookshelf51 | 2011-11-20 00:29 | スキルアップ

だから楽に走れない!目からウロコのマラソン完走新常識

下半身、とりわけ腰から下の膝や足そのものに焦点を当てた本。
当然のことながら走る人の故障は下半身に出る。
その原因を靴や走り方(走るときの筋肉の使い方)に求め、そこを改善することによって次のステージにいけるという提案。
もっともなことが書かれてあり、実践の価値ありとは思う。
でも著者のようなシューズやインソールの専門店は僕の住む地方にはなく、自分で対応するしかないのが残念といえば残念。


   飯田 潔
   牧野 仁
    じっぴコンパクト新書



# by bookshelf51 | 2011-10-29 22:50 | フィットネス

人の痛みを感じる国家

表題は「国家」だが、いくつかの章立てがあり、その多くは昨今のネット・ケータイ文化やIT、バーチャルゲームなどを中心に批判が展開される。
生身のコミュニケーションが苦手になり、社内の用件もメールで済ます人たち。
そんな人が他人の痛みを理解することが可能だろうか。
著者は小中学校からパソコンを排除すべきだと主張しています。
過激な主張にも思えますが、現状を少しでもマシな方向に向かわせるにはそうした荒療治が必要かも知れません。
また、学校にパソコンがあるからといってどれだけ子どもたちがそのことによってパソコンの使用方法を習得しているかは大いに疑問です。
これは小中学校における英語学習と同じですが。

匿名をいいことに過激な中傷を繰り返す人々。
他人の痛みにまったく鈍感な役人や企業。
これらの人が被害者やその家族だったらどう感じるかという視点を持つことが何より大事である。
そう主張しています。
まさに「わが身つねって人の痛み知れ」ですが、それすら困難な時代に突入しているようです。
どうしたらいいんでしょうか?
答えなき時代を時間させる今の世情です。


   柳田 邦男
    新潮文庫



# by bookshelf51 | 2011-09-25 22:51 | その他

読書記録です
by bookshelf51
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

メモ帳

検索

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧